モートピ046:ユーロ圏財務相会合、20日まで延期
公開日:
:
最終更新日:2012/02/16
未分類
◆モーサテトピックス
<欧米市場動向>
・NYダウは、20ドル安の12852ドル
・ドル円は、78.40円台
・米小売売上高、わずかに上昇
・Apple、小型iPadの発売を検討か。ただ、常に新製品検討している
・ユーロ圏財務相会合、20日まで延期
・米太陽光パネルメーカーの苦戦。普及に向けて再燃?
・欧州株は、ロシア以外は反落
<為替・日経平均動向>
・ユーロ円は、102.90円台
・NZD円は、65.20円台
・日10年債利回りは、0.960%に低下
・きょうのドル円の予想レンジは、77.80円から78.80円
・きょうの為替のポイントは、米給与減税の再延長
・シカゴの日経平均先物は、9100円。大証終値9060円を上回る
・きょうの日経平均は、9000円から9100円
・きょうの日経平均ポイントは、200日移動曲線
・昨日の日経平均は、52円高の9052円
・新興国株、上海は下落、香港とインドは上昇。ブラジルは下落
<天気>
・全国的にすっきりしない天気
・東京の気温は高く、平年並み
・全国的に日曜くらいまで寒さが厳しい
<エマージングトピックス>
・中国、欧州危機で連携強化
・インド、1月卸売物価指数、6.55%に鈍化
・韓国、市場予想を下回る企業相次ぐ
・世界の株価、国ごとの要因を受けてまちまちの展開
<日経新聞トピックス>
・日銀、脱デフレに緩和継続
・核燃料税、11道県見送り。来年度予算
・ギリシャ経済、低迷続く。緊縮策で冷え込み
・ミャンマー経済、開国前夜
<NYからニュース>
・NYダウは、4ドル高の12878ドルで終了
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事
-
-
モートピ165:住宅ローン金利、最低水準。10年固定金利で1.5%
165日目の火曜日。6/12のモートピです。 朝、5時半に起きるのは継続しています。 ただ、それ以上
-
-
ぐぐるろご駅、ブログ企画「きょうのぐぐるろご」はじめるよ前
まもなくぐぐるろご駅〜ぐぐるろご駅〜 ブログ企画「きょうのぐぐるろご」はじめるよ前です Googl
-
-
ノート190:WTCとの連携の話とか
今日は、まろさんとWTCの話をしてきました。気が付けば、2時間以上話してました。 WTCとついたす
-
-
モートピ駅、254日目の「セブンイレブン、四国進出。残るは青森、鳥取」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
好きなお店駅、スタンプカードでたこ焼き交換前
まもなく、好きなお店駅~好きなお店駅です。 スタンプカードでたこ焼き交換前です。 スタンプカードを
-
-
モートピ駅、205日目の「シリア、主要都市すべてに戦闘拡大」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ駅、300日目の「日本郵政、15年秋上場。株売却収入7兆円か」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ駅、338日目の「円安ドル高は、長く続かないとの見方」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
ぐぐるろご駅、きょうは「ソウル バス生誕93周年」前
まもなく、ぐぐるろご駅〜ぐぐるろご駅〜 きょうは、「ソウル バス生誕93周年」前です 記憶に残って
-
-
モートピ194:企業年金、給付絞る動き
194日目の水曜日。7/11のモートピです。 今朝もいい天気です。 ◆モーサテトピックス <欧米市
- PREV
- モートピ045:欧州債券市場、重債務国の利回りが急落
- NEXT
- ノート187:違いを探るための記録