モートピ151:パナソニック、本社従業員、半減
公開日:
:
未分類
151日目の火曜日。5/29のモートピです。
おはようございます。5時半起きが継続しています。
キーボードを叩くことで、目が覚めています。
2ヶ月くらい前までは毎日やっていたことです。
そういえば、朝のモートピは目覚ましのためにやっていました。
何のためにやっていたのかを改めて思い出しました。
◆モーサテトピックス
<欧米市場動向>
・米は、メモリアルデーで休日
・ドル円は、79.50円台
・ユーロ円は、99.60円台
・欧州株はまちまちの展開
・スペイン首相、資金調達が極めて困難と発言
<為替・日経平均動向>
・あす、総理・小沢会談
・菅氏、事故調査委員会で証言
・2030年の原発比率、最大25%などの4つの案。事故前は45%を見直し
・決められる政治へ、海外投資家が注目
・日10年債利回りは、0.875%に低下
・きょうのドル円の予想レンジは、79.10円から79.90円
・きょうのドル円のポイントは、巨額のドル買い越し
・きょうの日経平均予想レンジは、8500 8700
・きょうの日経平均ポイントは、海外投資家の売り圧力
・昨日の日経平均は、12円高の8593円
・5月と11月に海外投資家の決算対策の売り
・世界の株価、ドイツは下落その他は上昇。NYは休場
<天気>
・きょうも、急な空模様の変化に注意
・関東地方は、午後からの雨に注意
<エマージングトピックス>
・中国、北京で初のサービス交易会。日本企業も20団体が出展
・中国、今夏、原発37基分の電力不足
・韓国、大韓航空に是正命令
・台湾で、アップルのテレビ、すでに正式受注。フォックスコン
<日経新聞トピックス>
・パナソニック、本社従業員、半減。3000人から4000人の削減
・雇用調整助成金、縮小へ
・株式投資、米国に集中。世界で稼ぐ企業多く
・バフェット氏、米地方紙への投資拡大
以上
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事
-
-
モートピ駅、100日目の「IMFが、中央銀の積極緩和を支持。日銀の緩和を容認か」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ016S&P、欧州9カ国の国債格下げ
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・明日、米市場は休日 ・NYダウは、先週末48ドル安の124
-
-
モートピ駅、129日目の「NY市場、最高値更新」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ駅、278日目の「小型iPad、KDDIが契約交渉か」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
ノート182:ツイエバ、最高です
ツイートのリンクを全文で保存してくれるプレミアムサービスをはじめたツイエバですが、早速登録しました。
-
-
モートピ033Facebook、上場申請へ
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・NYダウは大幅反発。108ドル高の12741ドル ・ドル円
-
-
モートピ駅、284日目の「復調消費。強さに濃淡。高額品好調、日用品が苦戦」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ354欧州各国、IMFへ資金拠出額で合意
◆モーサテトピックス ・金正日総書記、死去 ・NYダウは、115ドル安の11750ドルで推移 ・ドル
-
-
モートピ020世界の株価、全体的に上昇。特にアジアが堅調
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・NYダウは、36ドル高の12615ドルで推移 ・米、新規失
-
-
モートピ駅、294日目の「香港、テレビ開局申請却下でデモ」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越