モートピ152:ミャンマーと東京証券取引所、取引所設立支援で覚書
公開日:
:
未分類
152日目の水曜日。5/30のモートピです。
このまま寝ていたいという気持ちに打ち勝って、
起き上がることができました。
◆モーサテトピックス
<欧米市場動向>
・野田総理、小沢氏と会談
・東京と上海で円と元を直接取引へ
・ミャンマー証取開設で合意
・NYダウは、125ドル高の12580ドル
・ドル円は、79.50円台
・米消費者信頼感指数、3ヶ月連続で下落
・S&P、米ケースシラー住宅価格、低水準続く
・ギリシャ問題金融機関で米欧が協議
・Facebook株、10%程度の下落。今後はAmazonの動きに近いか
・米10年債利回りは、1.748%
・欧州株は、軒並み上昇
<為替・日経平均動向>
・ドル円は、79.50円台
・ユーロ円は、99.30円台
・NZD円は、60.60円台
・日10年債利回りは、0.850%に低下
・きょうのドル円の予想レンジは、79.20円から79.80円
・きょうのドル円のポイントは、ドラギECB総裁の講演
・シカゴの日経平均先物は、8655円。大証終値8650円を上回る
・きょうの日経平均予想レンジは、8600円から8750円
・きょうの日経平均ポイントは、ボリンジャーバンドの-σを上回るか
・昨日の日経平均終値は、63円高の8657円
・きょうの世界の株価、ブラジル以外は上昇
<天気>
・昨日のように天気の急変はない
・雨の確率は低いところが多い
・きょうは洗濯物が安心して干せる
<エマージングトピックス>
・中国と日本企業も、円・元の取引、来月から直接交換
・ミャンマーと東京証券取引所、取引所設立支援で覚書
<日経新聞トピックス>
・いすゞ、ミャンマー進出。日野、三菱自動車も。製造業集積へ
・内需、想定よりも強め。一段の緩和なしで進むとの味方
・EU緊縮路線、賛否問う
以上
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事
-
-
モートピ024日米で、重要イベント
◆モーサテトピックス ・都心で積雪 ・電車はほぼ平常運行 <欧米市場動向> ・4 + 12724ド
-
-
モートピ駅、028日目の「情報衛星打ち上げ、成功。政府、偵察体制確率へ」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ駅、207日目の「Apple、増収増益だが、1株利益は市場予想を下回る」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅。 最新のニュースヘッドライン前です。 詳細なニュース内容にお越しの
-
-
ぐぐるろご駅、きょうは「フランクザンボニー生誕112周年」前
まもなく、ぐぐるろご駅〜ぐぐるろご駅〜 きょうは「フランクザンボニー生誕112周年」前です。
-
-
モートピ駅、275日目の「米、18年ぶりの異常事態突入。株への影響は限定的」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ駅、250日目の「中国の、米に主権の尊重要求。会談は急遽中止」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
ライフハック駅、Dueアプリとの関係が変わる前
ライフハック駅~ライフハック駅~ Dueアプリとの関係が変わる前です 優しくリマインドしてくれるの
-
-
モートピ駅、293日目の「中国、成長率は3年半ぶりの低水準。7四半期連続の鈍化」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ駅、114日目の「耕作放棄地を強制集約。TPPにらみ、農業改革」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ030イラン、駆け引き活発に
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・先週末のNYダウは、74ドル安の12660ドル ・米市場、