モートピ152:ミャンマーと東京証券取引所、取引所設立支援で覚書
公開日:
:
未分類
152日目の水曜日。5/30のモートピです。
このまま寝ていたいという気持ちに打ち勝って、
起き上がることができました。
◆モーサテトピックス
<欧米市場動向>
・野田総理、小沢氏と会談
・東京と上海で円と元を直接取引へ
・ミャンマー証取開設で合意
・NYダウは、125ドル高の12580ドル
・ドル円は、79.50円台
・米消費者信頼感指数、3ヶ月連続で下落
・S&P、米ケースシラー住宅価格、低水準続く
・ギリシャ問題金融機関で米欧が協議
・Facebook株、10%程度の下落。今後はAmazonの動きに近いか
・米10年債利回りは、1.748%
・欧州株は、軒並み上昇
<為替・日経平均動向>
・ドル円は、79.50円台
・ユーロ円は、99.30円台
・NZD円は、60.60円台
・日10年債利回りは、0.850%に低下
・きょうのドル円の予想レンジは、79.20円から79.80円
・きょうのドル円のポイントは、ドラギECB総裁の講演
・シカゴの日経平均先物は、8655円。大証終値8650円を上回る
・きょうの日経平均予想レンジは、8600円から8750円
・きょうの日経平均ポイントは、ボリンジャーバンドの-σを上回るか
・昨日の日経平均終値は、63円高の8657円
・きょうの世界の株価、ブラジル以外は上昇
<天気>
・昨日のように天気の急変はない
・雨の確率は低いところが多い
・きょうは洗濯物が安心して干せる
<エマージングトピックス>
・中国と日本企業も、円・元の取引、来月から直接交換
・ミャンマーと東京証券取引所、取引所設立支援で覚書
<日経新聞トピックス>
・いすゞ、ミャンマー進出。日野、三菱自動車も。製造業集積へ
・内需、想定よりも強め。一段の緩和なしで進むとの味方
・EU緊縮路線、賛否問う
以上
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事
-
-
モートピ駅、151日目の「三菱電機・NEC、JAXAがGPS精度が世界最高に」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
ぐぐるろご駅、きょうは「ニコラウス コペルニクス 生誕540周年」前
まもなく、ぐぐるろご駅〜ぐぐるろご駅〜 きょうは「ニコラウス コペルニクス 生誕540周年」前です
-
-
ちょい運動駅、気軽にはじめてみたグッパが意外と効きそう前
まもなく、ちょい運動駅~ちょい運動駅~ 気軽にはじめてみたグッパが意外と効きそう前です 短い時間で
-
-
ビンのフタが開かないときのいくつものテクニック
こんばんわ。 ビンのフタと格闘していた@ogw_mです。 先程、ビンのフタが開かずに困った結果
-
-
モートピ駅、164日目の「首都高の空中権に意欲、国土交通相」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
002モーニングページ
毎週水曜にやっている、朝食持参読書会で読んでいる本の中で、モーニングページというものが紹介されていま
-
-
jubeatが楽しい
ゲーセンにある、jubeat(ゆびーと)という音ゲーを最近やってます。あんまりうまくありませんが、
-
-
ぐぐるろご駅、きょうは「国際女性デー」前
まもなく、ぐぐるろご駅〜ぐぐるろご駅〜 「国際女性デー」前です 先頭車両は、女性専用車両となっ
-
-
早起き駅、理論的早起きの最新目覚ましSleep Cycleお試し前
早起き駅〜早起き駅〜 理論的早起きのSleep Cycleお試し前です 始発電車はまもなく発車いた
-
-
SyntaxHighlighterをセットアップしてみました
//This is first code! print"Hello World"; 時々、プログ