モートピ駅、235日目の「シティ、中国で独自ブランドのカード発行」前
公開日:
:
未分類
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。
最新のニュースヘッドライン前です
詳細なニュース内容にお越しの方は、日経新聞電子版駅でお降り下さい
235日目の水曜日。8/22のモートピです。
おはようございます。
なんだか、iPadのバッテリーが残り7%しかない。
きょうのモートピやるのに、間に合うかな?
キーが押された状態になってたのかなぁ。
週末で充電していたからなくならないと思うんだよね。
最近、少しずつ思ってることがあります。
やっぱ、おサイフケータイ便利だなということ。
中古ケータイ買って、おサイフケータイ専用機にしたい。
INFOBARのA01が、中古で1万円前後です。
例えば半年使うとして、1日あたり60円くらいか。
◆モーサテトピックス
<欧米市場動向>
・民主税調、軽減税率も検討
・みんなの党、橋下氏に合併を提案
・ロシア、きょうWTOに正式加盟
・スズキ、インドの工場再開
・NYダウは、 68ドル安の13203ドル
・米ベストバイ5-7月期決算、90%減益
・シティ、中国で独自ブランドのカード発行
・6年前から5倍以上に拡大、中国のクレジットカード市場
・米、干ばつ対策で閣僚級対談
・米10年債利回りは、1.800%
・欧州株は、そろって上昇
<為替・日経平均動向>
・ドル円は、79.20円台
・ユーロ円は、98.80円台
・NZD円は、64.20円台
・日10年債利回りは、0.825%に低下
・きょうのドル円予想レンジは、78.80円から79.60円
・きょうのドル円ポイントは、まだ楽観できないドル円
・シカゴの日経平均先物は、9155円。大証終値9150円をやや上回る
・きょうの日経平均予想レンジは、9100円から9200円
・きょうの日経平均ポイントは、景気びっくりシステムと住宅販売指標
・昨日の日経平均終値は、14円安の9156円
<天気>
・きょうも厳しい残暑が続く
・全国的に昨日と同じような暑さ
<エマージングトピックス>
・インド、スズキの工場が操業再開。閉鎖から1ヶ月ぶり
・インド、8月の消費者物価指数、9.86%上昇。依然高い水準
・オーストラリア、中国成長率が持続可能なペースに安定
<日経新聞トピックス>
・政府、風力促進へ送電網を整備
・技術革新、豊作の過信。変化を見逃す
・原油生産、イラクがイラン抜く
・東芝、世界最大級の84型
◇◆◇
まもなくドアが閉まります、閉まるドアにご注意ください~
つぎの駅は「刺激的な毎日」駅~
新しいことお試し前になります~
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事
-
-
モートピ065:新バイオ燃料、伊藤忠が販売へ。食用植物を原料に使わない
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・2ドル高の12977ドル ・強弱入り交じる、米経済指標 ・
-
-
モートピ047:中国、iPadの輸出入禁止申請。商標権主張の中国企業
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・NYダウは、89ドル安の12788ドル ・NYダウは、上昇
-
-
モートピ053:ES細胞、パーキンソン病のサルに効果
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・ダウ、一時する13000ドルを回復。現在は、11ドル高の1
-
-
モートピ194:企業年金、給付絞る動き
194日目の水曜日。7/11のモートピです。 今朝もいい天気です。 ◆モーサテトピックス <欧米市
-
-
ついたすクン、開発日誌:001日目
ついたすクンとは、Twitterでタスク管理をすることができるツールです。現在、鋭意開発中です。そん
-
-
ぐぐるろご駅、きょうは「エラ フィツツジェラルド 生誕96周年」前
まもなく、ぐぐるろご駅〜ぐぐるろご駅〜 きょうは「エラ フィツツジェラルド 生誕96周年」前です
-
-
ノート194:寝坊してモートピできず
おはようございます。 今朝は、起きたら6時を過ぎてました。 この時間では、モートピをやってる時間はあ
-
-
モートピ350米、失業保険申請件数が急減
◆モーサテトピックス ・NYダウは、45ドル高の11865ドルで推移 ・ドル円は、77.90円台 ・
-
-
タスク管理駅、自分のタスク管理の目的は?前
まもなくタスク管理駅~タスク管理駅。 自分のタスク管理の目的は?前です。 この駅は、永続的に工事中
-
-
ついたすクン開発日誌:005
Google App Engineを課金したらいくらくらいかかるのかを確認してみました。 どうやら、