モートピ駅、164日目の「首都高の空中権に意欲、国土交通相」前
公開日:
:
未分類
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。
最新のニュースヘッドライン前です
詳細なニュース内容にお越しの方は、日経新聞電子版駅でお降り下さい
または、「テレビ東京ビジネスオンデマンド」をどうぞ
164日目の木曜日。6/13のモートピです。
おはようございます。今朝は5時半起床でした。
◆モーサテトピックス
<欧米市場動向>
・NYダウは、126ドル安の14995ドル
・ドル円は、95.90円台
・ユーロ円は、128.00円台
・EU委員会、脱税対策で個人の所得情報共有へ
・米金利上昇で、早めのローン申請増加
・IAEA、今後、石油製品が供給過多に
・Googleやfacebook、政府に情報収集の透明化要求
・ドル円とダウに相関関係
・米10年債利回りは、2.228%
・NY原油、金は反発
・欧州株は、そろってマイナス
・シカゴの日経平均先物は、13000円・大証終値は、13280円
・日10年債利回りは、0.870%で変わらず
・昨日の日経平均終値は、28円安の13289円
<為替平均動向>
・ドル円は、95.90円台
・ユーロ円は、128.00円台
・日10年債利回りは、0.870%に低下
・きょうのドル円予想レンジは、95.00円から97.00円
・きょうのドル円ポイントは、調整相場の限界点
・NZD円は、76.40円台
<国内動向>
・産業競争力会議、「第3の矢」を決定
・トルコ首相、住民投票を検討。公園の再開発計画で
・HIS、チャーター航空7月就航
・首都高の空中権に意欲、国土交通相
<天気>
・台風3号は熱帯低気圧に。雨は続く
・東京は、人混みなどで蒸し暑く
<日経新聞トピックス>
・脱デフレで成長底上げ
・発電事業、東南アジアで本格展開。丸紅、4カ国で総額1兆円
・中国、大卒内定率が大幅悪化。大卒者は10年で3倍に
・国内パソコン市場、縮む市場。新製品投入減る
◇◆◇
まもなくドアが閉まります、閉まるドアにご注意ください~
つぎの駅は「刺激的な毎日」駅~
新しいことお試し前になります~
Posted from するぷろ for iPhone.
関連記事
-
-
モートピ346インドネシア、紙おむつが売れている
◆モーサテトピックス ・先週末のNYダウは、186 + 12184ドル ・ドル円は、77.60円台
-
-
モートピ駅、156日目の「auのLTE障害、通話も不能になっていた」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ339米雇用統計、改善
◆モーサテトピックス ・NYダウは、12019ドルで終了 ・米雇用統計、失業者数は減少 ・来週、FO
-
-
000:ハルカナGTD「はじまりのはじまり」
「あー、もうわかんないっ!!」 「どうしたの、ハルカ。叫んだりしちゃって」 「部屋は散らかってるし、
-
-
モートピ044:ギリシャ、財政緊縮策、まもなく可決へ
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・先週末のNYダウは、89ドル安の12801ドル ・米市場、
-
-
モートピ017中国、ネット利用者が5億人超える
◆モーサテトピックス <欧米市場動向> ・米国は祝日、キング牧師の誕生日 ・欧州株は各国上昇 ・ドル
-
-
ぐぐるろご駅、きょうは「衆議院選挙の投票日」前
まもなくぐぐるろご駅〜ぐぐるろご駅〜 きょうは「衆議院選挙の投票日」前です 投票権をお持ちの方は、
-
-
モートピ駅、101日目の「政府、公共データ民間開放。IT戦略の素案」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越
-
-
モートピ165:住宅ローン金利、最低水準。10年固定金利で1.5%
165日目の火曜日。6/12のモートピです。 朝、5時半に起きるのは継続しています。 ただ、それ以上
-
-
モートピ駅、106日目の「政府、都営地下鉄の24時間運行ほかを検討。大都市圏で新特区」前
まもなく、モートピ駅~モートピ駅です。 最新のニュースヘッドライン前です 詳細なニュース内容にお越